【幼稚園で必要なもの】名前付けや汚れ落としに、おすすめ・便利グッズ5選

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、商品を紹介しています。

入園願書の提出が始まるこの時期、幼稚園入園準備を始めているママも多いのではないでしょうか。

悩める人

いろいろあるけど、結局何が必要?どれがいいの?

そんな悩みをお持ちの方に、年少・年中の年子園児を育てる私が「幼稚園はいるときに教えて欲しかった〜」という実体験を元に幼稚園入園までに用意しておいた方がおすすめ・便利グッズ5選をご紹介します。

この記事はこんな人におすすめ
  • 入園後の生活があまりイメージできていない
  • 色々な情報があって、結局どれがいいかわからない
  • 近くに先輩ママがいなくて不安
目次

幼稚園生活でのおすすめ・便利グッズ5選

【汚れ落としはこれ一択!】固形ウタマロ

日々の幼稚園生活の中で最も汚れるのがスモック

制作時の絵の具やお給食の食べこぼしなど、子供たちが楽しく過ごした分だけたくさんの汚れと共に帰宅します。笑

特に頑固な汚れは、絵の具。

幼稚園スモック
絵の具で汚れたスモック

幼稚園の汚れ落としの秘訣をママ友に聞くと、みんな口を揃えて「固形のウタマロで大半の汚れは落ちる」。

それ以来、我が家も固形ウタマロで手洗いしているのですが、本当に綺麗に落ちてくれます。

固形ウタマロは、本当に買っておいた方がいいものベスト1です。

我が家の使い方

汚れている箇所に水をつける→ウタマロを擦り付ける→布同士を擦り付けゴシゴシする→水で流す(以上!簡単!)

デメリット・・・

園によっては、スモックを毎週持ち帰らないことも。実際にスモックが汚れた日から数日経って持って帰ってきた場合は、完璧に落とせないこともあります。

その場合は、「スモックは汚すためのものだ」と諦めことも大事!笑

さち

お給食の食べこぼしで汚れることも多いです!(特にスパゲッティやカレーなどは)

【ラクなものが一番】名前シール

入園準備で最も時間がかかると言っても過言ではないのが「名前付け」。

今はアイロンやスタンプ、シールなど様々な種類があります。

お道具系やお弁当類はテプラシールで十分でしたが、制服やハンカチなどの衣類系で私が全力でお勧めしたいのは布に貼れるノンアイロンの名前シールタイプ

「あ、名前が消えてる」「名前つけ忘れてる」と気づいたとき、忙しい朝でもシールを貼るだけなので、手間もかからないのが嬉しいポイント。

さち

名前が印字されたシールタイプもあるけど、手書きの方が兄弟で使用するには融通が効くよ!

「シールはすぐ剥がれそう」と思っていたのですが、貼ってから2年経過しても一度も剥がれたことはありません。何も気にせず、通常通り洗濯も可能です。

ちなみに、当初はテプラで印刷しアイロンで貼り付けるタイプも使用していたのですが、洗濯を繰り返す内にみるみる取れていく、、、素材によっては、1回の洗濯で取れたことも( ; ; )

名前の範囲が大きすぎない・場合によっては剥がすことも出来る、この2点からシールタイプがお勧めです!

ちなみに

スタンプや手書きは、消えないのが厄介になることも。

制服や体操服は、近所の先輩ママからお下がりを譲り受けることも結構あるのですが、歴代の名前が刻まれていました。笑

【使い方は100通り】ジップロック

どの家庭にもあるであろうジップロックは、日々の幼稚園生活でもとても役立ちます。

使用例)

  • 予備のおむつ入れに
  • 替えの洋服入れに
  • 延長保育でのおやつを入れに
  • お芋掘りのスコップ入れに

ジッパーを閉じると臭い漏れを防いだり、カバンの中が砂まみれになるのを防いだり。
いいことだらけなので、いろいろなサイズを買っておくことをお勧めします。

デメリット・・・

子供が勢いよく開けてしまい破ける、なんてことは日常です。破けても慌てないようストックを持っておくことをおすすめします!

【汚れが目立たないのが一番】派手な上靴

上靴は園指定の場合もありますが、我が家の通っている園は自由でした。

子供たちに選ばせてみたところ、全面に柄が入った派手なものを選択。

実際に園での生活が始まると、絵の具やお給食、砂など上靴は毎週黒ずんで帰ってきます。

洗っても落ちない汚れもある中、派手柄のおかげで汚れが目立ちにくく、結果良かったなと思っています。

本人に強い希望がない場合、少し派手なくらいが後々楽です。

実際に我が家が購入したもの↓↓

デメリット・・・

個人的にはシンプルナチュラルにおしゃれな上靴を履かせたかったので、心の中でちょびっと残念な気持ち。笑

とはいえ、何よりも本人が気に入ったものというのが一番!

少しでも園を楽しい場所だと思ってもらえるよう、お子様と会話しながら決めていくことをお勧めします。

【履き間違いなし】靴の絵合わせ

3歳息子はまだまだ、靴の左右履き間違えが多い。

忙しい朝は履き替える時間もなかったり、「靴が逆だよ!履き替えて!」とイライラしてしまうことも。

さち

なぜか毎朝バタバタだよね〜;;

そんな時におすすめなのが、靴の絵合わせステッカー。

これがあると、自分で左右を揃えて履いてくれるので、気持ちもとても楽になります。

番外編

【意外と出番が多い】ミシン

園によって異なりますが、我が家が通っている園では、毎年何かしらの手作り製作の連絡がきます。

体操服入れ、冬に椅子の上に置く正方形クッション、ランチョンマットなどなど。

手縫いでは時間がかかるので、最低限の機能を備えたミシンがあると便利です。
(ハンドメイド作家さんから購入するという手もありますが、意外とどの家庭も手作りで用意していて驚きました)

<おまけ>入園までにしておきたいこと

大人も子供もワクワクの幼稚園入園。

入園前に、園のリュックをからってみたり、上靴を履いてみたり、幼稚園で使うグッズを実際に使ってみることをお勧めします。

お兄さん・お姉さんになった気持ちで、キラキラした目で楽しんでくれます。

幼稚園に行くことが、より一層楽しみになると思うのでお勧めです。

さいごに

入園準備は、2月頃から始めるのが一般的と言われています。

ループ付きタオルやミニハンカチなど、幼稚園でも保育園でも必要になってくるものは入園直前の3月は在庫が少なくなることもあるので、余裕を持って、子供と楽しみながら選んで、揃えていけると良いですね!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

\WordPressテーマ「swell」を使用しています/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次